TOP>MoreSmile>歯肉退縮(リセッション)で診るべきポイントについて教えてください

MoreSmile

歯肉退縮(リセッション)で診るべきポイントについて教えてください

歯肉退縮(リセッション)で診るべきポイントについて教えてください
歯肉退縮(リセッション)で診るべきポイントについて教えてください

歯科衛生士さんのための臨床に役立つ歯周病の基礎知識 瀧野裕行先生編

現役の歯科衛生士さんから頂いたお悩みや疑問に瀧野裕行先生が回答するお悩み解決動画です。 今回の主なお話のテーマはこちら
  • ・歯肉退縮(リセッション)で診るべきポイントについて教えてください
【動画の内容】 歯肉退縮(リセッション)で診るべきポイントについて、瀧野裕行先生にわかりやすく解説頂いている動画です。
【Dental Life Design Youtubeチャンネルのご紹介】
【関連 動画コンテンツリンク】 非細菌性のペリオ?とは何か教えてください 歯肉退縮(リセッション)で診るべきポイントについて教えてください 角化歯肉と付着歯肉の違いについて教えてください

著者瀧野裕行

医療法人社団裕和会 タキノ歯科医院
ペリオ・インプラントオフィス 院長

医療法人社団裕和会 タキノ歯科医院
ペリオ・インプラントオフィス 院長 経歴
  • 1966年 NY生まれ
  • 1991年 朝日大学歯学部 卒業
  • 1995年 タキノ歯科開設
  • 2006年 医療法人社団裕和会 タキノ歯科医院 ペリオ・インプラントオフィス設立


【所属学会】
朝日大学歯学部 歯周病学講座 客員教授
東京歯科大学 歯周病学講座 客員講師
日本先進医療研修機関(JIADS)理事長
OJ(Osseointegration Study Club of Japan)会長
日本口腔インプラント学会 会員
日本臨床歯周病学会 会員/認定医
AAP(American Academy of Periodontology)会員

瀧野裕行

tags

関連記事