TOP>臨床情報>矯正治療を始める患者さんにおすすめソニッケアーの事例紹介

臨床情報

矯正治療を始める患者さんにおすすめソニッケアーの事例紹介

矯正治療を始める患者さんにおすすめソニッケアーの事例紹介
矯正治療を始める患者さんにおすすめソニッケアーの事例紹介
電動歯ブラシ「ソニッケアー」は矯正治療を始める患者さんにもおすすめの歯ブラシです。
矯正装置を歯に取り付けると、どうしても歯が磨きにくくなり、プラークが溜まりやすくなります。
ですが、ソニッケアーはそんな状態でも綺麗に歯を磨くことが可能です。

今回はソニッケアーの事例紹介を交えて、矯正治療を始める患者さんにソニッケアーを提供しているアドベンチストメディカルセンターで働く歯科技工士の新垣勝利さんと、歯科衛生士の柴田恵さん、喜屋武利香さんにお話を伺いました。

歯科衛生士、歯科技工士に聞くソニッケアーを提供する理由

インタビュアー 「アドベンチストメディカルセンターでは、矯正治療の時にソニッケアーを患者さんにおすすめしていると伺っています。実際には、どういう風におすすめしているのでしょうか?」 柴田恵 歯科衛生士 「もともと、矯正装置を取り付けた患者さんから、矯正装置を取り付けたままだと歯が磨きにくいという声を聞きまして、ソニッケアーなら大丈夫なのではないかと思ったのが始まりです。患者さんには、ソニッケアーの利点を説明し使用してもらっています」 インタビュアー 「ブラケットがあるため、手磨きではその部分の汚れが取りにくいということでしょうか?」 喜屋武利香 歯科衛生士 「もちろん手磨きでも良いですが、ソニッケアーには音波水流による効果や、ブラケット周りのブラッシングに適した形状の替えブラシがあるので患者さんもより磨きやすいようです」
(インターケアー)
新垣勝利 歯科技工士 「プラークを染め出してチェックしてみると、ソニッケアーでの歯磨きは汚れが良く落ちていますね」
⬇︎
インタビュアー 「患者さんへソニッケアーをお渡しする時、医院側からの指導はどうされていますか?」 柴田恵 歯科衛生士ソニッケアーの動画があるため、それを最初に見て頂いています。その後で実際に私たちがブラシの当て方をお伝えしております」 ソニッケアー関連動画はこちら インタビュアー 「なるほど。ではソニッケアーのご説明はどのタイミングで行っているのでしょうか?」 柴田恵 歯科衛生士 「矯正装置を装着した日にソニッケアーの説明をしています」

難しいセルフケアを確実なものにするために

インタビュアー 「音波水流の他に、ソニッケアーを使うメリットにはどういうところがありますか?」 喜屋武利香 歯科衛生士 「一番実感としてあるのは、歯への着色があまりつかなくなったというところですね」 インタビュアー 「コーヒーのステインとかでしょうか?」 新垣勝利 歯科技工士 「それも1つです。矯正治療が始まった患者さんは、ブラケットの周りの歯面のところが着色する方が多くいらっしゃいます。ですが、ソニッケアーを導入し始めてからは、あまり濃い着色をしている患者さんがいなくなったように思います」 柴田恵 歯科衛生士 「それまでは、ワイヤーの陰になっている部分のブラッシングがどうしても難しいため、歯間ブラシを縦に使ってもらっていました。ただ、指導はするものの、縦に使うということができない方もいらっしゃったので……」 インタビュアー 「セルフケアは難しいってことですよね」 柴田恵 歯科衛生士 「はい、そうです。ただ、選ぶのはあくまでも患者さんです。矯正治療を始めた時には、ソニッケアーだけではなく数種類のブラシをご案内しています。 例えばタフトブラシや歯間ブラシなどを含んだ何十種類のアイテムがあります。手磨き用もご案内して、どれが一番磨きやすくて歯が綺麗になるのかを試して下さい、という風に患者さんにはお伝えしています」 インタビュアー 「矯正治療をスタートした時に、ソニッケアーだけではなく手磨き用の歯ブラシも案内して、患者さんにどれが磨きやすかったを感じてもらってから、選んで頂くということですか?」 柴田恵 歯科衛生士 「そうですね。ただ、ソニッケアーが1本あれば、歯はかなり綺麗になるので、手で磨くよりも7倍から10倍速く綺麗にできますよと伝えてから、ソニッケアーの動画をお見せしています」

実際にソニッケアーを使った患者さんの声

インタビュアー 「実際ソニッケアーを使ってセルフケアしている患者さんの声を、お聞きすることはありますか?」 柴田恵 歯科衛生士 「使った後の何とも言えないスッキリ感と歯のツルツル感が違うっていうのは聞きますね」 インタビュアー 「患者さんたちは手磨きとソニッケアーの両方を使ってみて、ソニッケアーの方がいいという方が多いですか?」 喜屋武利香 歯科衛生士 「そういうわけではありません。例えば、この振動がダメというお子さんもいます」 インタビュアー 「矯正は小児矯正が多いんですか?」 喜屋武利香 歯科衛生士 「いえ、大人と半々ぐらいですよ」 インタビュアーソニッケアーの振動が苦手だとおっしゃっているのは、お子さんだけですか?それとも大人の方もでしょうか?」 喜屋武利香 歯科衛生士 「私が聞く限りですと、高校生などの学生さんもいますし、特に年齢には関係ないかもしれません」 柴田恵 歯科衛生士ソニッケアーの振動が、くすぐったいという声はあります。ただ、くすぐったいのは初めの何回かだけで、それを過ぎたら慣れてきますよというお話はしています。実際、慣れてくる方も多いです」

大人でも子どもでも、ただ渡すだけでは意味がない

インタビュアー 「矯正治療をされる大人の患者さんは意識が高くセルフケアにも力を入れてくれますが、お子さんの場合はセルフケアが難しいというケースを聞きます。 理由は、おそらく大人の場合は自分の意志で矯正治療をすると決めて歯科医院にいらしているので、ブラッシングにも意欲的に取り組むものの、お子さんの場合は親の意志で矯正治療を始めているからなのかなと思っています。その辺りはどうでしょうか?」 喜屋武利香 歯科衛生士 「お子さんだからブラッシングを意欲的にしないという話は聞きませんね。 また、ブラッシング指導だけでなく、唾液検査などを実施し、結果をお伝えして、なぜ磨かないといけないのかという理由と一緒に意識を高めてもらうように気をつけています」 インタビュアー 「ということは、ソニッケアーをただおすすめするだけでは使ってはくれないということでしょうか? 使う意味をお伝えすることで、お子さんにも大人の方にも使って頂けるようになるのかもしれませんね」 喜屋武利香 歯科衛生士 「そうですね。セルフケアの大切さとソニッケアーの良さを紹介しています。なぜソニッケアーを使うのかまで説明することが重要です。」

まとめ

電動歯ブラシ「ソニッケアー」は、実際に他の電動歯ブラシと比べてみると、その性能の良さを実感することができます。 ただ患者さんにお渡しするときには、ソニッケアーがどういいのか、矯正のセルフケアにソニッケアーを使う理由を明確にして伝える必要があります。 そうすれば、患者さんは話の内容と合わせてソニッケアーを検討し使ってくれるようになるでしょう。 患者さんの口腔内の環境改善をするためにも、しっかりと説明できるようになることが大切です。 インタビュー第2弾▶︎これだけは知っておきたい、電動歯ブラシ「ソニッケアー」の有効性

tags

関連記事