夢は古くから人々を惹きつけてきました。古代エジプトの人々は、夢は天の神から送られてきていると考えました。アリストテレスは、著書『自然学小論集』の中で3つの章で眠りを扱いました。「睡眠と覚醒について」、「夢について」、そして「夢占いについて」です。夢を科学的に研究的に研究しようとした人としてフロイトも有名です。1899年に出版された『夢判断』で、フロイトは、夢は脳から生まれるものであり、夢を理解するには脳を分析する必要があるということを提唱しました。 さて、夢はいつ見るのでしょうか? 睡眠はレム睡眠とノンレム睡眠の2種類に分けることができます(図1)。ノンレム睡眠は睡眠ステージN 1~3に分けられ、睡眠ステージN 1 とN 2 は比較的浅い睡眠、睡眠ステージN 3はより深い睡眠となります。 図1 睡眠のサイクル。文献1より引用。 いわゆる「夢らしい」夢はレム睡眠の時に見ているとされます。ただし、浅いノンレム睡眠の時にも夢を見ていることがわかっています。レム睡眠時の夢は奇妙な内容で、感情をともなうようなストーリーであることが多く、対してノンレム睡眠時の夢は多くがシンプルな内容です。 これは、レム睡眠中に感情をつかさどる大脳辺縁系が強く活動していることと関係します。大脳辺縁系は情動のシステムであるとともに、記憶との関係が深いです。すごく怖かったことやうれしかったこと、あるいはショックだったことなどは、強い記憶として残っています。このような事項は「覚えておかなければならない」こととして、大脳辺縁系によりタグが付けられ、記憶に深く刻まれます。夢でも、そうした記憶の重みづけが行われていると考えられます。 どんな夢を見たか知ることはできるのでしょうか? 京都大学の神谷之康博士の研究チームは、被験者に夢に登場した物体を言い当ててもらい、脳活動の解析から夢解読ができないか調査しました。具体的には、脳の血流の変化などをもとに活動量を計測できるfMRI(機能的磁気共鳴画像)装置内で、脳の活動を記録しながら被験者に眠ってもらいます。そして夢と関連の強い脳波が出た時点で声をかけて起こし、直前に見ていた夢の内容を口頭で説明してもらいデータを収集します。そうすることで、どの脳活動のパターンで、どの映像を見ているかをつなぎ合わせ、夢を解読していったのです。 夢は何に左右されるのでしょうか? ハーバード大学のスティックゴールドらは、昼間の出来事と夢の間にある強いつながりを1つ発見しました。それは感情でした。覚醒時に感じた大きな感情や心配事のうち、35~55%は、その日の夢にはっきりとわかる形で登場していたのです。 夢の役割や機能はいまだに解明されていません。しかし、前頭葉機能の一部の低下が、夢の中で奇妙なストーリーをつくり出すといわれていますが、これがひらめきや発見につながる可能性があります。 このように夢に関する曖昧さが、夢に神秘性を与えているのかもしれません。 参考文献 1.宮地舞.歯科医師のための睡眠時無呼吸治療.東京:クインテッセンス出版,2022. 2.櫻井武.睡眠の科学・改訂新版 なぜ眠るのか なぜ目覚めるのか.東京:講談社ブルーバックス,2017. 3.マシュー・ウォーカー.睡眠こそ最強の解決策である.東京:SBクリエイティブ,2018. 4.睡眠の教科書.別冊ニュートンムック.東京:ニュートンプレス,2019.
著者宮地 舞
DENTISTRY TOKYO SINCE 1925 MIYACHI SHIKA
歯科医師
経歴
- 2015年 東京医科歯科大学歯学部歯学科 卒業
- 2016年 東京医科歯科大学歯学部病院第二総合診療部 臨床研修終了
- 2018年 カリフォルニア大学ロサンゼルス校歯学部病院 保存修復分野プリセプタープログラム修了
- 2020年 カリフォルニア大学ロサンゼルス校歯学部病院 口腔顔面痛・睡眠歯科学専門医コース修了
- 2020年 歯科成増デンタルクリニック 勤務
- DENTISTRY TOKYO SINCE 1925 MIYACHI SHIKA 勤務
- 東京医科歯科大学病院 歯系診療部門 口腔機能系診療領域 義歯科
- (専)快眠歯科(いびき・無呼吸)外来
- 2023年―現在
- 歯科成増デンタルクリニック 勤務
- DENTISTRY TOKYO SINCE 1925 MIYACHI SHIKA 勤務
- 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科
- 摂食嚥下リハビリテーション学分野
- Institute for Dental Sleep Medicine(https://idsm.jp/)主宰