TOP>MoreSmile>「More Smile for Web」Part.2 新人歯科衛生士さんの時にSRPで困ったこと

MoreSmile

「More Smile for Web」Part.2 新人歯科衛生士さんの時にSRPで困ったこと

「More Smile for Web」Part.2 新人歯科衛生士さんの時にSRPで困ったこと
「More Smile for Web」Part.2 新人歯科衛生士さんの時にSRPで困ったこと

今さら聞けない歯科衛生士さんのお悩み相談室

今回は、「新人歯科衛生士さんの時にSRPで困ったこと」について、前回に続き若林歯科医院の歯科衛生士さんにお話を伺っていきたいと思います。 ■ご質問 「経験が浅いためか、SRPの際に苦手な部位になるとうまくアプローチできなくて悩んでいます。何か良い方法はありませんか。」 (20代女性歯科衛生士) ■回答いただいた歯科衛生士さん 若林歯科医院(東京都渋谷区):大山眞央さん 大山眞央さん ――新人歯科衛生士の時にSRPで困ったことは何ですか? 「できない」とか「この部位は難しいな」と思ったことはありませんか? 大山さん:難しいと感じたのは下顎の舌側ですね。臼歯部もそうですけど。あとは隅角部です。若い頃は歯の形態が理解できていなかったこともありますが、いきなりカーブが来た時に「何が起きているんだろう」みたいな感じになってしまうのと、やっぱりどうしても滑ってしまうかつっかえてしまって…、なので歯の形態を頭に入れないとステップアップは難しいなと感じました。 ――なるほど。そこで普段使用するスケーラー選びなどで工夫したことはありますか? 大山さん:ブレードが長いタイプだと入れづらいしミニだと触知が難しい、その中で『est2』のレギュラーブレードが私にとってちょうどいい感じでした。『est2』ってブレードが少し短いじゃないですか。ミニはカーブの角の部分にはうまく沿いますが、カーブの曲がり切るところにはレギュラーを使う方がやりやすかったです。私はこうしていろんな種類のスケーラーを試してみることで、自分のやり方にあったタイプを選択するようにしています。 ――歯肉縁下の深い場合はいかがですか? 大山さん:歯肉縁下の深い部分についた歯石を取るときに、横からこするより縦に持ち上げた方が取れるので、本来なら歯肉の中に縦に入れたいけど、ブレードが長いと入らなかったりして逆に短すぎると除去率が落ちるので力を入れないと取れません。そんなときにも『est2』のレギュラーブレードだと長さがちょうどいいのでスルスルっと入って使いやすかったです。 ――では、歯肉縁上ではいかがでしょうか? 大山さん:健康な引き締まった歯肉の場合、無理に挿入すると歯肉を傷付けてしまう可能性が高いので、歯肉の状態によってスケーラーを選択するようにしています。下顎前歯部の舌側はいちばん歯石が付くところなのですが、同時に歯肉を傷つけやすい場所でもあるので注意が必要です。 ――なぜ下顎前歯部の舌側がとくに歯肉を傷つけやすいのでしょう? 大山さん:下顎前歯は歯頸部の幅が細いので、スケーラーのブレードの長さの方が長くなって扱いづらくなります。その点『est2』の「slim」は丸みをおびたスプーン型のブレードなので、ブレードを歯面に沿わせながら歯石を取ることができました。ちょうど「slim」の背面の丸みのある部分に歯肉が当たるので歯肉を傷つけることがないんです。また、歯石の上にステインが付着していることが多いのですが、「slim」を使うと歯石とステインを一緒取ることができて便利です。あと、歯が内側に倒れている人は見えにくかったりするので、その場合も歯肉を傷つけにくい「slim」のスプーン型だとそこまで神経質にならずにアプローチできるので使いやすいですね。 下顎前歯部の舌側は簡単そうに見えて意外に難しい部位ですから、経験の浅い歯科衛生士さんはそこで時間がかかってしまって、他の部位のクリーニングが間に合わなくなるという話はよく聞きます。そんな時は「スケーラーの選択を考えた方がいいかも」とアドバイスしています。“時短”という意味でも、それから“歯肉を傷つけない”という意味でも部位によってスケーラーを使い分けることは必要だと思います。 ――最後に、下顎前歯のコンタクト直下の場合はいかがでしょうか? 大山さん:下顎前歯のコンタクト直下は狭いケースが多いので、細いスケーラーが便利です。『est2』の「デブライドメント用インスツルメント」は細くて入りやすいですし、今まで同じようなタイプのものがなかったので、ポケットが浅い患者さんや縁上歯石のクリーニングの患者さんの処置に重宝しています。また、両刃なので持ち替えることなく縁上歯石を除去できるので“時短”にも繋がります。

tags

関連記事