TOP>コラム>閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)治療のための睡眠歯科講座 第8回:AHI/REI/RDIって何?

コラム

閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)治療のための睡眠歯科講座 第8回:AHI/REI/RDIって何?

閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)治療のための睡眠歯科講座 第8回:AHI/REI/RDIって何?
閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)治療のための睡眠歯科講座 第8回:AHI/REI/RDIって何?
睡眠時無呼吸検査を受けた結果にAHI(エーエイチアイ)という文字を見たことはありますか? また医科からの診療情報提供書にAHIと書かれているのを見たことはありませんか? 

閉塞性睡眠時無呼吸の重症度の判定は、第6回でふれたように、睡眠時無呼吸検査「(精密検査の睡眠ポリグラフ検査、PSG:Polysomnography)/簡易検査の検査施設外睡眠検査(OCST:Out of Center Sleep Testing)」の結果から、1時間のうち何回呼吸が止まったか(無呼吸)、呼吸が浅くなったか(低呼吸)で判定します。これらは「閉塞性呼吸イベント」とよばれることもあります。つまり閉塞性呼吸イベントの総数を睡眠時間で割ったものがAHIとなります。AHIとは、呼吸低呼吸指数(Apnea Hypopnea Index)の略語です。

閉塞性呼吸イベントを1時間あたり5~15回未満を認めると軽症、15〜30回未満で中等症、30回以上で重症の閉塞性睡眠時無呼吸と分類されます。


図1 閉塞性睡眠時無呼吸の重症度区分。参考文献1より引用。

実はこのAHIは「REI(アールイーアイ)」や「RDI(アールディーアイ)」とよばれることもあります。この違いは何でしょうか? REIとは呼吸イベント指数(Respiratory Event Index)の略語、RDIは呼吸障害指数(Respiratory Disturbance Index)の略語になります。

精密検査のPSGでは、脳波を測定することによって睡眠状態と覚醒状態を厳密に識別することができるので、正確な睡眠時間を計測し、AHIを算出することが可能です。

図2 PSGにおけるAHIの算出方法。参考文献1より引用。

一方、簡易検査のOCSTでは、脳波を測定していないため、正確な睡眠時間を計測できません。そこで、計測時間全体を睡眠時間とみなして、閉塞性呼吸イベントの総数を補正後の総計測時間で割って REIを算出します。

補正方法には、アーチファクト、アクチグラフ、呼吸パターン解析等により覚醒状態であると判定された時間を、計測時間全体から減算したものを睡眠時間とする方法があります。この分母の違いが、PSGの結果とOCSTの結果に大きな違いを生み出す場合もあります。


図3 OCSTにおけるRE(IRDI)の算出方法。参考文献1より引用。

従来、OCSTにおけるAHIをRDIと表記していましたが、2015年に改定された米国睡眠学会(AASM)によるスコアリングマニュアルVer2.22で、REIを用いて表記することが提唱されました。したがって、正確にはPSGの時はAHI、OCSTの場合はREIを使用することが推奨されています。

現在、閉塞性睡眠時無呼吸の判定にAHI/REI/RDIを使用することにはさまざまな意見があります。そのため、睡眠歯科治療に着手するうえで、睡眠時無呼吸検査の結果から読みとるべきポイントとして、AHI/REI/RDIの値だけではなく、低呼吸ならびに無呼吸の割合、睡眠時の体位依存性の有無、SpO2(経皮的動脈血酸素飽和度)の数値、中枢性睡眠時無呼吸の有無(PSGと一部のOCSTで計測可能)なども読み取れるようにしましょう。

参考文献
1.	宮地舞.歯科医師のための睡眠時無呼吸治療.東京:クインテッセンス出版,2022.

著者宮地 舞

DENTISTRY TOKYO SINCE 1925 MIYACHI SHIKA
歯科成増デンタルクリニック
東京医科歯科大学病院 快眠歯科(いびき・無呼吸)外来 非常勤講師

2015年、東京医科歯科大学歯学部歯学科卒業。2020年、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)口腔顔面痛・睡眠歯科医学専門医コース修了。現在、DENTISTRY TOKYO SINCE 1925 MIYACHI SHIKA および歯科成増デンタルクリニック勤務。東京医科歯科大学病院 快眠歯科(いびき・無呼吸)外来 非常勤講師。 米国口腔顔面痛学会および米国睡眠歯科医学会専門医。主な著書に『歯科医師のための睡眠時無呼吸治療 その基礎知識と口腔内装置治療の実践』(クインテッセンス出版刊)がある。第9回日本国際歯科大会に登壇予定。

宮地 舞

tags

関連記事