TOP>コラム>動物園の動物達も高齢化 ベニイロフラミンゴの頭蓋骨

コラム

動物園の動物達も高齢化 ベニイロフラミンゴの頭蓋骨

動物園の動物達も高齢化 ベニイロフラミンゴの頭蓋骨
動物園の動物達も高齢化 ベニイロフラミンゴの頭蓋骨
長年、小学校などで子ども向けに歯と口の健康の話をしてきた。その中で、子ども達が必ず喜ぶ鉄板ネタがある。それは動物の話だ。話し終わると、子ども達が寄ってきて「今日の話は楽しかった。また来てね」などと言われる。それが面白く、動物の歯や口に関する本を読み漁ってきた。また動物園や博物館、それに海外まで行って写真等の資料を集めてきた。今回の連載も、その過程で収集した話である。そのせいか、徐々に動物園から家族向けの話を依頼をされることが増えてきた。


(図1)

しかし歯の話だけでなく、もっと幅広く動物の話を語ることができないものか・・と考えてきた。子どもが興味を持つと、動物に対する関心が湧いて来る。そこで動物を通して命の尊さを伝えることができる。さらには、生物学を中心とした科学的な視点も養われるだろう。

そこで行った実験を紹介する。
まずは、「ベニイロフラミンゴ」の話。
これは、多くの動物園で飼育されている大型の水鳥である。
長い脚と長い首を持ち、色は鮮やかな紅色。


(図2)

クチバシは、中央で急に湾曲し「ヘ」の字に似ている。
ここまで言えば、どのようなトリかがおわかりだろう。

さてトリは、空を飛ぶために多くのものを退化させた。
その一つが歯である。


(図3)

そればかりか、骨には細かな空洞(含気骨)がある。
そのために骨は驚くほど軽い。

某動物園に、ベニイロフラミンゴの頭蓋骨があった。
そこで、クイズを作ってみた。

-------------------------------------------------------
クイズ:ベニイロフラミンゴの体長は約1.3m、体重は約3kg。
これは頭の骨とクチバシです。全体の長さは約12cmです。
さてこの重さは、次のどの位でしょう?


(図4)

①300g  ②30g  ③15g
-------------------------------------------------------

そこで実験開始!
まず、子ども用の天秤を手に入れた。
そして、片方にフラミンゴの頭蓋骨を置いた。


(図5)

そして重りとして10円玉を置いてみた。
10円では変化がない。


(図6)

次にもう10円足して20円。
頭蓋骨は、わずかに持ち上がった。


(図7)

さらに10円足してみた・・・。

次回に続く


前回の記事
動物園の動物達も高齢化 アザラシの根管充填


著者岡崎 好秀

前 岡山大学病院 小児歯科講師
国立モンゴル医科大学 客員教授

略歴
  • 1978年 愛知学院大学歯学部 卒業 大阪大学小児歯科 入局
  • 1984年 岡山大学小児歯科 講師専門:小児歯科・障害児歯科・健康教育
所属学会等
  • 日本小児歯科学会:指導医
  • 日本障害者歯科学会:認定医 評議員
  • 日本口腔衛生学会:認定医,他

歯科豆知識 「Dr.オカザキのまるごと歯学」では、様々な角度から、歯学についてお話しします。
人が噛む効果について、また動物と食物の関係、治療の組立て、食べることと命について。
知っているようで知らなかった、歯に関する目からウロコのコラムです!


岡崎 好秀

tags

関連記事