TOP>コラム>ウイズコロナの時代と対策 その5 鼻うがいで新型コロナの感染予防!

コラム

ウイズコロナの時代と対策 その5 鼻うがいで新型コロナの感染予防!

ウイズコロナの時代と対策 その5 鼻うがいで新型コロナの感染予防!
ウイズコロナの時代と対策 その5 鼻うがいで新型コロナの感染予防!
上咽頭は、軟口蓋の上方にあるため直視できない。
そのため歯科医師にとっては死角となる場所である。
そこで、鼻腔と咽頭部の断面を眺めてみた。
まず、左右の鼻孔から空気が入ると、鼻中隔により二手に分かれる。
そして、その奥で合流する。
この部分には咽頭壁があり、空気の流れは大きく下方に変わる。
高速道路に例えると、急カーブで速度を落とす場所である。
すなわち、渋滞発生ポイントといえる。



上咽頭に咽頭扁桃が存在するのはこのためだ。
しかし、この関所が破られると細菌やウイルスが増殖を開始する。
そのため、風邪を引いた時に最初に痛くなる場所である。
新型コロナやインフルエンザウイルスの検査時に、長い綿棒を鼻に挿入するのはこのためだ。

しかし、この部分はガラガラうがいで洗浄できない。
そこで登場するのが、"鼻うがい"(鼻洗浄)。

耳鼻科医院でも行われるが、世界三大伝統医学のアーユルヴェーダでも行われていた。




しかし病巣疾患研究会代表の内科医 堀田 修先生は、新型コロナウイルスの感染予防になるとしている。

注:認定NPO法人 日本病巣疾患研究会提供:
https://jfir.jp/news/minnadehanaugai/

注:「新型コロナウイルス感染対策と鼻うがい」堀田 修先生(日本医事新報社)No.50009(2020年4月25日発行)
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14451&fbclid=IwAR3vWAP8EgU_wvjS1om4_hrBgtEfRcPnjiLSOlTQzSj2cjkjnmX2rGKAJt0

このウイルスの主要な感染場所として、上咽頭付近の粘膜があげられる。
インフルエンザは、この部位に侵入するのに約1~2日。
しかしコロナウイルスは、平均5日かかるという。



そこで鼻うがいで体内に入る前に洗い流すという作戦だ。



実際、"あいうべ体操"で有名な今井一彰先生は、鼻うがいで上咽頭まで洗浄液が届くことを確認されている。

注:鼻うがいは上咽頭を洗っているか?!
https://www.youtube.com/watch?v=5wiZFQTpqQA
しかも鼻うがいのキットが市販されている。 これは、歯科医療従事者にとっては朗報だ。 人ごみの多い所に行った後が良いだろう。 また診療後に行うとより効果的だろう。 但し、洗浄しすぎると鼻腔内の必要な成分まで除去される。 そのため1日1-2回程度が良いらしい。 参考:鼻うがいの実際 動画提供:歯科医師 山本エレナ先生 https://www.youtube.com/watch?v=BvP7dHaTfqs
続く

tags

関連記事