たった今、「日曜のフィーカ」の一環として、スウェーデン・マルメ市在住のDowen Birkhed先生によるMolar Incisor Hypomineralization(MIH)のウェビナーが終わったところです。このトピックについては、ご要望が高く期待も大きかったです。その期待通り、素晴らしい内容のご講演でした。このコラム記事の読者の皆様にも共有したいと思います。 逐次通訳を入れて約1時間の中に、6つのサブトピックがありました。それらは、 1. MIHの診断 2. MIHの有病率 3. MIHの病因論 4. 臼歯の修復 5. 齲蝕予防 6. 文献紹介 でした。 1.MIHの診断 MIHの形態には境界が明瞭な白濁があるものから歯質が崩壊しているものまで様々な程度があります。診断にあたっては、十分な知識、最適な光源、歯面を清潔にして湿潤させることが必要です。鑑別診断としてはエナメル質形成不全、フッ素症、初期齲蝕があります。 実は、1908年に発刊されたG. V. Blackの成書 "A Work on Operative Dentistry” に、形態が萎縮した第一大臼歯のことが述べられており、その萎縮部分から早期に急速に進行する齲蝕が発症すると示されていました。 2.MIHの有病率 43カ国、10万人以上を調べたメタ分析によると、世界のMIHの有病率は平均で約13%と報告されています。つまり、7人に1人の子どもが罹患しています。かなり多い数字ですが、それでも未診断はまだあるでしょう。日本の場合は地域差があり、平均すると19.8%でした。 3.MIHの病因論 MIHの病因論はいまだに解明されていません。ヨーロッパ小児歯科学会では約50の考え得る病因をリストアップしています。最も推定されるものは、エナメル質形成期の疾患関与と環境要因としての毒素です。エナメル質形成というのは大変複雑な過程であり、エナメル芽細胞は直接・間接に刺激を受けやすいものです。 4.臼歯の修復 5.齲蝕予防 ヨーロッパ小児歯科学会から2022年にMIHに対する診療ガイダンスが発行されています。予防や治療方法が確立されており、最適な選択肢は欠損の重症度と患者の年齢に依ります。重度の場合には計画的抜歯も考慮すべきです。修復材料としてはグラスアイオノマーセメント、レジン修飾型グラスアイオノマーセメント、コンポジットレジン、ステンレススチール既製冠があります。臼歯へのアプローチとしては、1,450ppmフッ化物配合歯磨剤で「2+2+2+2テクニック」の歯磨き方法を用いること、3〜6ヶ月毎に定期検診とフッ化物バーニッシュの塗布を行うこと、フィッシャーシーラントを施して齲蝕と萌出後の崩壊を予防すること、修復はグラスアイオノマーセメントを最初に用い、その後、コンポジットレジンで行うことです。前歯は子どもの心理面を考慮して審美性の回復が第一になります。ラバーダムを用いて術前術後の口腔内写真を撮影し、マイクロアブレージョン、レジンインフィルトレーション、エッチブリーチシール法などが有効です。そして、臼歯部と同じく前歯部にもフッ化物を応用します。 CPP-ACPに効果があるというシステマティック・レビューが2つありました。日本で販売されているものはフッ化物が配合されていないので、フッ化物配合歯磨剤との併用が推奨されます。質問者から他にハイドロキシアパタイトが有効であるという論文もあるそうですが、3つを併用してもいいでしょう。 6.文献紹介 PubMedではMIHに関する論文は約800報あり、年々その数は右肩上がりに増えています。初期のもののうちの一つはスウェーデンの小児歯科の巨匠で、Birkhed先生の親友でもあるGöran Koch名誉教授が発表しています。最新のテキストブックとしては2つ紹介されました。 参考文献 Jeremias, F., Bussaneli, D.G., Restrepo, M., Pierri, R.A.G., Souza, J.F.D., Fragelli, C.M.B., Secolin, R., Maurer-Morelli, C.V., Cordeiro, R.D.C.L., Scarel-Caminaga, R.M. and Santos-Pinto, L., 2021. Inheritance pattern of molar-incisor hypomineralization. Brazilian oral research, 35, p.e035. Almuallem, Z. and Busuttil-Naudi, A., 2018. Molar incisor hypomineralisation (MIH)–an overview. British dental journal, 225(7), pp.601-609. Black, G.V., 1908. A work on operative dentistry. Vol. 2: The technical procedures in filling teeth. Medico-Dental Publishing Company: Chicago. Salerno, C., Campus, G., Camoni, N., Cirio, S., Caprioglio, A. and Cagetti, M.G., 2024. Is Italian Dentists’ Knowledge of Enamel Development Defects Adequate? A Nationwide Survey. International dental journal. Schwendicke, F., Elhennawy, K., Reda, S., Bekes, K., Manton, D.J. and Krois, J., 2018. Global burden of molar incisor hypomineralization. Journal of dentistry, 68, pp.10-18. Saitoh, M. and Shintani, S., 2021. Molar incisor hypomineralization: A review and prevalence in Japan. Japanese Dental Science Review, 57, pp.71-77. Lygidakis, N.A., Garot, E., Somani, C., Taylor, G.D., Rouas, P. and Wong, F.S.L., 2022. Best clinical practice guidance for clinicians dealing with children presenting with molar-incisor-hypomineralisation (MIH): an updated European Academy of Paediatric Dentistry policy document. European Archives of Paediatric Dentistry, pp.1-19. Weber, K.R., Wierichs, R.J., Meyer-Lückel, H. and Flury, S., 2021. Restoration of teeth affected by molar-incisor hypomineralisation: a systematic review. SWISS DENTAL JOURNAL SSO–Science and Clinical Topics, 131(12), pp.988-997. de Farias, A.L., Rojas‐Gualdrón, D.F., Mejía, J.D., Bussaneli, D.G., Santos‐Pinto, L. and Restrepo, M., 2022. Survival of stainless‐steel crowns and composite resin restorations in molars affected by molar‐incisor hypomineralization (MIH). International Journal of Paediatric Dentistry, 32(2), pp.240-250. Cavalcante, B.G.N., Mlinkó, É., Szabó, B., Teutsch, B., Hegyi, P., Vág, J., Németh, O., Gerber, G. and Varga, G., 2024. Non-Invasive Strategies for Remineralization and Hypersensitivity Management in Molar–Incisor Hypomineralization—A Systematic Review and Meta-Analysis. Journal of Clinical Medicine, 13(23), p.7154. Somani, C., Taylor, G.D., Garot, E., Rouas, P., Lygidakis, N.A. and Wong, F.S.L., 2022. An update of treatment modalities in children and adolescents with teeth affected by molar incisor hypomineralisation (MIH): a systematic review. European Archives of Paediatric Dentistry, 23(1), pp.39-64. Koch, G., Hallonsten, A.L., Ludvigsson, N., Hansson, B.O., Hoist, A. and Ullbro, C., 1987. Epidemiologic study of idiopathic enamel hypomineralization in permanent teeth of Swedish children. Community dentistry and oral epidemiology, 15(5), pp.279-285. Bekes, Katrin. Molar Incisor Hypomineralization. Germany: Quintessenz Verlag, 2022. Molar Incisor Hypomineralisation: New Perceptions. Switzerland: S. Karger AG, 2024. Inchingolo, A.M., Inchingolo, A.D., Viapiano, F., Ciocia, A.M., Ferrara, I., Netti, A., Dipalma, G., Palermo, A. and Inchingolo, F., 2023. Treatment approaches to molar incisor hypomineralization: A systematic review. Journal of clinical medicine, 12(22), p.7194. 本記事は、2025年3月23日の「日曜のフィーカ」 SPECIALの内容に基づいています。

著者西 真紀子
NPO法人「科学的なむし歯・歯周病予防を推進する会」(PSAP)理事長・歯科医師
㈱モリタ アドバイザー
略歴
- 1996年 大阪大学歯学部卒業
- 大阪大学歯学部歯科保存学講座入局
- 2000年 スウェーデン王立マルメ大学歯学部カリオロジー講座客員研究員
- 2001年 山形県酒田市日吉歯科診療所勤務
- 2007年 アイルランド国立コーク大学大学院修了 Master of Dental Public Health 取得
- 2018年 同大学院修了 PhD 取得
- NPO法人「科学的なむし歯・歯周病予防を推進する会」(PSAP):
http://www.honto-no-yobou.jp
https://www.instagram.com/psap_2018/
https://www.facebook.com/yobousika
https://twitter.com/makikonishi
