「口腔機能発達不全症」に関連する記事一覧
6件中 1~6件
- 口腔機能発達不全症 その6
“先生、箸が折れちゃった!” ある保育園での話、新しく2歳の女児が入園した。 初めての給食の時、数名の友達と机を囲んで座り、 デンタル〇〇デザイン 2020/5/28 - 口腔機能発達不全症 その5
“むし歯になった手” 小児の口腔機能の発達の"みちすじ"の研究が進むとともに、それに合った離乳食の指導や食べる訓練が行 デンタル〇〇デザイン 2020/5/14 - 口腔機能発達不全症 その4
“口ポカ~ン”の幼児の割合? 前回、"常に口がポカ~ンと開いている5歳児"の食事風景について述べた。 (図1) デンタル〇〇デザイン 2020/4/28 - 口腔機能発達不全症 その3
“口ポカ~ン”の子ども達の食べ方 "口腔機能発達不全症"の診断をするうえで、歯科医師には大きな欠点がある。 それは、 デンタル〇〇デザイン 2020/4/15 - 口腔機能発達不全症 その2
かまない子・かめない子 前回、初めて口腔機能発達不全の問題を取り上げたのは、報道特集"かめない子が増えている"(TBSテ デンタル〇〇デザイン 2020/3/31 - 口腔機能発達不全症 その1:
30数年前のある調査 昨年、口腔機能発達不全に対する公的医療保険の導入が認められた。 これがきっかけで、小児の口 デンタル〇〇デザイン 2020/3/10
6件中 1~6件